代表カウンセラープロフィールと想い
鈴木 苺子(すずき まいこ)
元マナー講師(マナー講師時代の年間受講者数は600名)
年間お見合い取扱い件数は450件。
- マナー・礼法講師資格所持 嘉祥流観相学導師資格
- 心理カウンセラー資格所持
【オンライン婚活相談受付中】
はじめまして。私・鈴木苺子は、水戸・つくば・東京を活動拠点にしている
マナーも伝授出来る結婚カウンセラーです。
2012年に結婚相談所を起業して
小さな結婚相談室でありますが
毎年毎月のように成婚者を出し昨年は沢山の赤ちゃん誕生の報告をいただきました。
私どもの相談室の特徴は「長持ち結婚をするための婚活サポートです」
私自身結婚歴35年でございます。
長年マナーや礼法講師着物講師として多くの方を指導して参りました。
その基になっているのがスムーズな人間関係を築いていくのは
人への思い遣りであると痛感してます。
だからこそ
相手に対する思い遣りがもてるメゾットのサポートをいたします。
結婚生活は愛が育っていく過程だと思っており
二人が諦めないで向き合う事こそが大事でしょう。
そんな私どもの結婚カウンセラーの経験と
人生経験からしっかりと一緒に歩んでいくのが弊社での婚活です。
(プラン→行動→評価→見直しPDTAサイクルのサポート体制が出来てます)
昨今の婚活者は選択肢が多い中で
情報過多の割に経験不足です。
そのような環境において
自力の婚活は困難を極めるのは当然の事ですね。
愛を育てるのはとてもハードルが高い事でしょう。
愛を育てる前にどうお付き合いをススメいったら上手くいくか
分からなくて迷い悩んでいる方が多いのです。
出会いの質よりも数に拘ったり
出会えても条件に拘りを持ち過ぎたりと自力婚活での道のりは険しいものです。
毎月マリッジマナではイベントを開催しておりますが
1回参加しただけで結婚相談所の婚活に切り替える方は賢いと思います。
婚活は時間との勝負になります。
年齢を重ねるだけ諦めなくてはいけない結婚になるかもしれません。
何より婚活の出会い方に拘っていると
婚活の本質である
「一人の人に絞り結婚しても良いかどうかを見極める交際」にも至れないからです。
私どもは常々お相手にああだこうだ拘るくらいなら婚活もプロを付けて
なぜそう行動する必要があるのか?
表面上の浅い付き合いでは成婚はいたしません!!
なぜ?を明らかにして時間の節約をしてほしいと願ってます。
常にあなたをサポート出来る結婚カウンセラーに頼って短期で卒業しましょう。
ただし婚活は一生懸命(真摯な気持ち)
死にものぐるいで頑張らないと成婚してもその後上手くいかない結婚になります。
一生懸命さは短期だから集中も続きます。
その後の結婚が上手くいくために
人生の一時頑張って満足のゆく結婚生活を送って欲しいと切に願い綴らせていただきました。
アドバイスの最終目標にしているのは「あなたの人生のしあわせ」です。
どうぞ2020年もよろしくお願いいたします。
本気で結婚を考える方へのメッセージ
マリッジマナ結婚相談所では、素敵な出逢いをご提案するのはもちろん、会員様をトータルプロデュースし魅力をアップするお手伝いをいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。